引用元:amazon.co.jp
「美人(ハンサム)な俳優の演技には、あまり期待出来そうにない」
と、つい思ってしまうせいで、ニコール・キッドマンの主演作品を観たことがなかった
これも、歪んだルッキズムによるものなのか?と一瞬考えてしまったけれど、自己弁護をさせてもらえるならば、「(美人・ハンサムだと)リアリティに欠けた表面的な演技に見えてしまう」というのが正直な感想
確かに昔から(というか特に昔は)容姿の良い俳優が多いけれど、その中でも生活感の無いお人形(マネキン)っぽい顔の俳優は、そう見えてしまう
2003年のアメリカ映画
監督は「クレイマー、クレイマー」のロバート・ベントン
舞台は、1998年のマサチューセッツ
三流大学を、長年の尽力によって名門にまで引き上げた、学部長のコールマン(アンソニー・ホプキンス)
「それなりの犠牲」も含めて、ここまで辿り着いただけに、学内の数名からは恨まれもしていた
ある日、授業中に一切出席しない二名の生徒(顔を見たこともない)について
「スプーク(spook = お化け)」
と発言したことが差別発言にあたる(spookには侮蔑的な意味もあるという)として辞職に追い込まれてしまう
自宅に戻って事の顛末を話している最中に、妻がショックで気を失い、数時間後に亡くなってしまう
完全に孤立してしまったコールマンだったが、ネイサンという売れない作家(ゲイリー・シニーズ)に自分に起きたことを物語として書いてほしいと依頼する
そして幼い頃から虐待を受けてきたフォーニアという若い女性(ニコール・キッドマン)と街で出会い、互いの心の傷を癒すかのように惹かれ合っていく
少し強引な展開に、途中までは不安な心持ちで鑑賞するも、後半は一気に意識を集中させられる作品
「他の出演作もこの機会に観てみよう」と思わせるニコール・キッドマンの演技も秀逸で、アンソニー・ホプキンス相手に不足を感じさせない(先述の歪んだルッキズムにはまったく該当しない俳優)
ネタバレになるから詳しく書けないけれど、白いカラス(白烏)とは「あり得ないこと」の例え
原題の「The Human Stain」(人の汚れ)も危ないタイトルだと思うけれど、この邦題もきわどい気がする
もっと話題になってもおかしくない作品
明日は、フードバンクのシーンが印象的な作品を紹介します