引用元:amazon.co.jp
2018年の韓国映画
「嘆きのピエタ」で母親(?)役を演じたチョ・ミンスが出演しているという理由だけで珍しくバイオレンスアクション作品を鑑賞
8歳の時に、ある特殊な組織から命からがら抜け出したジャユン(キム・ダミ)
気絶して倒れているところを酪農家の夫婦に助けられ、幸いにもその家の娘として育てられる
10年という月日が経ち、牛の価格の暴落などでエサ代にも困るほど苦しい家計が続き、父親も病気がちで働けない日が続く中、高校生のジャユンが家事や牛の世話も手伝っている
彼女は学校の成績も優秀ながら、最近は時々激しい頭痛に悩まされていた
そんなある日、ジャユンは親友にテレビのオーディション番組に出ることを勧められる
オーディションにはノリ気ではなかったものの、賞金で頭痛を治す手術が受けられ、家計も助けられると応募することにする
するとジャユンは、抜群の歌唱力とある才能を披露したことで勝ち進み、ソウルで行われる決勝に進出し、注目を集める
と、ここまでは女子高生のスター誕生的なストーリーながら、冒頭の「とある施設」に絡む人たちが後半で登場、一気にバイオレンスアクションな世界に展開する
個人的には全編アクションだと観続けるのが難しいから、本作くらいのバランスが丁度良かった
肝心のチョ・ミンスは、ある分野で世界トップレベルな知識と経験を持つドクターというパワフル過ぎる役どころのせいか、期待した演技ではなかった
明日は、都内のミニシアターで観た作品をご紹介