無人島シネマ

毎朝7時頃更新 忘れてしまうには惜しい映画 と雑記

1038. ギミー・ザ・ルート ~NYグラフィティ~

f:id:desertislandmovie:20220129102720j:plain

引用元:amazon.co.jp

 

メジャーリーグのNYメッツの本拠地、シティ・フィールド

 

ラ・ガーディア空港のスグ近く(JFK空港にも近く)にあって、観戦中に飛行機の音がうるさかったりする

 

まだシェイ・スタジアムと呼ばれていた頃には(正確には隣接した場所)何度かメッツの試合を観に行ったことがある

 

その頃からメッツの球場の特徴として親しまれてきたのは、メッツの選手のホームランが出た時に浮かび上がってくる「ホームラン・アップル」

 

日本の感覚だと「そんなことで盛り上がれるの?」と思ってしまうけれど、こういうところもメジャーの楽しいところ

 



 

 

シティ・フィールドの近くに住むマルコムとソフィア

 

二人ともグラフィティ・アートが大好きで、スプレーを買っては(時々盗んでは)一緒にフェンスや壁にペイントしていた

 

しかし地元のライバルたちから、作品を汚されたり、お金を巻き上げられたりすることもあって、彼らをあっと言わせるために「スタジアムに忍び込んでホームラン・アップルにペイントしよう」と計画する

 

マルコムは、試合が無い日にシティ・フィールドの警備員として働いている友人に渡す500ドルを用意して(結局そのお金が都合できず、ソフィアに紙幣の大きさに切った新聞紙を用意させる)忍び込む約束を取りつける

 

 

何とも小じんまりしたストーリーだけれど、その分リアリティが感じられて心温まる話だった

 

 

シティ・フィールドのシティとはシティバンクだけど、地元の人たちにとってはネーミングライツを買った企業の名前は(何年も経って定着するまでは)呼びたくないもの

 

作品の中でも時々「シェイ・スタジアム」と呼んでいる

 

 

このシェイという名前は、(当時、ドジャースジャイアンツも西海岸に移ってしまい淋しくなったニューヨークに)メッツを招致することに尽力したウィリアム・A・シェイから

 

マルコムに「青とオレンジなんてダサい」と言われてしまうメッツのチームカラーは、(かつてニューヨークを本拠地としていた)ドジャースの青とジャイアンツのオレンジからきている

 

 

明日は、イリノイ州が舞台の映画を紹介します

 

www.youtube.com