無人島シネマ

毎朝7時頃更新 忘れてしまうには惜しい映画 と雑記

か行

591. 風が吹くまま

引用元:tsutaya.tsite.jp 1999年のフランス・イラン作品 テヘランのジャーナリストたちはイラン北部の小さな村に長い道のりを経てやってくる その目的は、村の葬式で行われる珍しい儀式を取材すること 余命僅かな老女がいると聞き、村人たちには目的を伏せ…

589. ケープタウン

引用元:filmarks.com WBCを観るために、Amazonプライムの30日間無料体験に登録した そのついでに「何か面白そうな映画ないかな」と本作を鑑賞 2013年のフランス・南アフリカ共和国の作品 原題は「Zulu」(ズールー、南アフリカ最大の民族集団) ケープタウ…

585. 海炭市叙景

引用元:amazon.co.jp 2010年の作品 函館出身の作家佐藤泰志の小説を原作とした「そこのみにて光輝く」(2013年)、「オーバー・フェンス」(2016年)と併せての函館三部作 映画化に向けて ・函館生まれの作家による函館を舞台(モデル)にした小説を函館で…

578. 君のいた永遠<とき>

引用元:amazon.co.jp イギリスから返還されて2年後、1999年の香港映画 物語の始まりは、1970年代の香港 シューヤウ(ジジ・リョン)とチャンリー(カレン・モク)は、同じ高校に通う親友同士 一緒に行ったライブハウスで、ギターを弾いていた19歳のミュージ…

574. きみの鳥はうたえる

引用元:eiga.com 2018年の作品 函館市出身の作家、佐藤泰志の小説が原作 函館市民映画館シネマアイリス開館20周年を記念し、オール函館ロケで撮影された バイト先で仲良くなった僕(柄本佑)と静雄(染谷将太) は函館のアパートで一緒に暮らし始める 今は…

572. コンパートメント No.6

いつかしてみたい旅のひとつに「シベリア鉄道に乗ってのロシア横断」がある モスクワからウラジオストックまでの9,259km 途中で退屈するかもしれないし、1等席以外はシャワーが無いし、一気に走っても1週間かかるし、なかなか大変そうではあるけれど、何と言…

571. クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代

引用元:art-human.com 東京都美術館で開催中の「エゴン・シーレ展」に行ってきた 昨年から行くことを決めていたけれど、混雑を避けるつもりで開催から数週間待ってみた それでも50年振りの展示とあって、さすがな盛況ぶり 展示スペースには常に数十人いるの…

568. 崖上のスパイ

崖上と書いて「がいじょう」 原題は「懸崖之上/CLIFF WALKERS」 大好きなチャン・イーモウ監督作品だから必ず劇場で!と思いながらも、最近は観たい作品が目白押しで、危うく観逃すところだった 久しぶりに新宿ピカデリーにて 時は1934年の満州国でのこと ソ…

562. ギリシャに消えた嘘

引用元:filmarks.com 2014年のイギリス・アメリカ・フランス映画 タイトル通り、殆どのシーンがギリシャが舞台だから街並み観たさに選んだ作品 しかしながら「太陽がいっぱい」を書いたパトリシア・ハイスミスの原作とあって、クライム・サスペンスとしても…

552. グッドバイ、バッドマガジンズ

都合の悪いものは何でも排除すべし! と、考えているワケではないけれど、コンビニに成人向け雑誌が置かれている状況は、「異常なこと」だと思っていた 大手4社が取り扱いを中止した2019年度、業界売上が 12兆円、店舗数5.6万 に達するまで、知らんぷりを決…

550. 獣を解き放て

引用元:yahoo.co.jp またまたフレンチ・フィルム・フェスティバルから 山の中の一本道で、バスが事故に遭うところから始まる映画 周囲には何もなく、レッカー車が救援に来るまでに1時間半はかかるという状況 運転手は「とにかく救援が来るまでここでおとな…

548. 家族ごっこ

s 引用元:Yahoo.co.jp 2015年のオムニバス映画 観始めてすぐに 「これ、前に観たかも」 となり、さらに少しして 「いや、知ってる話だけど観てない」 となり、「少し前に木下半太の小説を読んだ」ことに気付くまで、さらに数分かかった 10-20代の頃から「よ…

541. 彼の見つめる先に

引用元:Yahoo.co.jp 2014年のブラジル映画 サンパウロに両親と暮らすレオは、生まれつき目が不自由な高校生 幼馴染のジョバンナとは仲が良く、通学はもちろん学校生活のサポートをしてもらっていた 本人も自分でできることはやりたい意志が強く、心配から世…

539. ゲート・トゥ・ヘブン

引用元:Yahoo.co.jp 2003年のドイツ映画 場所がフランクフルト空港で、密入国した人たちの人間模様と聞いて興味を持ったけれど、空港内のセキュリティ等(ストーリー上は重要な要素ではあっても)については細かいことを考えないで鑑賞 ロシアから不法入国…

522. ガーンジー島の読書会の秘密

引用元:dokushokai-movie.com 2018年のイギリス・フランス映画 ガーンジー島を知らなかったので 「どんな島なのか観てみたい」 という思いだけで観てみた ガーンジー島はイギリスの王室属領 国王が王国外に有していた土地でイギリスには含まれず独自の自治…

521. 光復

下北沢トリウッドにて鑑賞 座席数47席で、スクリーンもそれに相応しいサイズで観易い が、肝心の作品は、まったく観易くなかった というか、自分史上最高(最悪?)レベルに混乱させられてしまった 東京での仕事を辞めて、15年前から長野県の実家で親の介護…

507. 恋におちて

引用元:amazon.co.jp 公開の数年後に観たきり、ご無沙汰していた作品 ハーヴェイ・カイテルがデ・ニーロの友人役で出演していたことも、当時は気が付かなかった(ハーヴェイ・カイテルを認識していなかった)ということもあって今回復習がてら久しぶりに鑑…

500. 500ページの夢の束

引用元:500page-yume.com 何とか500回に到達! ということで、開設2周年の時には国別の分布を確認してみたけれど、今回は年代の分布を調べてみた 1930年代 0.2% 1940年代 0.2% 1950年代 3.2% 1960年代 5.6% 1970年代 7.0% 1980年代 8.2% 1990年代 9.8% 2000…

490. コンプライアンス 服従の心理

引用元:Yahoo.co.jp 2012年のアメリカ映画 アメリカで実際に起こった電話詐欺に基づくストーリー ハンバーガー店舗のマネージャーを務めるサンドラ(アン・ダウド)は、昨夜従業員の誰かのミスで冷凍庫の扉が開いたままになっていたことから食材ロスを出し…

488. 疑惑に抱かれて

引用元:amazon.co.jp 1991年のアメリカ映画 舞台は1959-60年のイギリス(1959年の大晦日の夜、50年代にさよならを告げるカウントダウンのシーンもある) その頃は今の様に簡単に離婚することは出来ず、元警察官のトニー(リーアム・ニーソン)は離婚専門の…

487. 木樵

先日、伊勢佐木町の横浜シネマリンについて書いたけれど、今回はこのエリアでまだ頑張っているもうひとつの映画館、ジャック&ベティにて鑑賞 ミニシアターらしい外観 岐阜県飛騨地方で林業を営む木樵たちのドキュメンタリー映画 人も木も数十年で入れ替わり…

480. 黒猫・白猫

引用元:amazon.co.jp 1998年のフランス・ドイツ・ユーゴスラビア合作 原題はそのまま「Chat Noir, Chat Blanc」 ロマ族のマトゥコは中途半端に成功(?)している詐欺師 大きなヤマを狙ってはいるが、それを叶える才覚もない 今回はロシアの密輸船から石油…

474. 国家が破産する日

引用元:tsutaya.tsite.jp 今から25年前の1997年11月21日 急激な外貨流出に対応不能となった韓国政府は、国際通貨基金(IMF)に緊急融資を申請する タイから始まったアジア通貨危機の一連の流れで語られることもあるけれど、慢性的な借入金の長期の繰り越し…

470. 後妻業の女

引用元:amazon.co.jp 久しぶりに日本映画を 2016年の鶴橋康夫監督作品 大阪にある結婚相談所主催のパーティー 「好きなことは、読書と夜空を見上げることです」 と挨拶する小夜子(大竹しのぶ)は60代 そんな小夜子が可愛く映り、男性からのアプローチが絶…

467. 君の名は。

引用元:yahoo.co.jp ここ数年、劇場でも密集しない空間に慣れているせいか、「すずめの戸締まり」は、まだ観に行けていないので、今更ながら2016年の大ヒット作を 近く、1000年に一度と言われる彗星が見られるというニュースで盛り上がる日本 東京の四谷に…

461. 雲のむこう、約束の場所

引用元:hulu.jp 旅先の宿を予約する時には、(コスト的に許す範囲で)目的地にアクセスしやすい場所にあるホテルを選ぶようにしている ホテルにジムやプールがある必要はないし、バーやレストラン、窓からの景色でホテルを選ぶことも無い 唯一の例外は、201…

459. ゴッドファーザー PARTⅢ

引用元:filmarks.com 1990年に公開された16年振りの続編 本作の公開はリアルタイムだったから、初回は劇場で鑑賞 「過去の名作」として観た前二作と比較すると、16年もの長い間隔が空いてしまったこともあって、「違和感がある」という声が当時多かった記憶…

458. ゴッドファーザー PARTⅡ

引用元:filmarks.com 「前作」からわずか二年で公開された続編 前作を観終わると自動的に本作を観てしまうので、結果として同じ回数鑑賞している(二作品を観るのに6時間半かかるというのに) 続編共にアカデミー作品賞を獲った(史上唯一)記録は伊達じゃ…

457. ゴッドファーザー

引用元:amazon.co.jp 1972年のアメリカ映画 ちょうど半世紀前の作品になる 学生の時にレンタルビデオで観て以来、今回でおそらく5、6回目の鑑賞 ファミリーの相関図も頭に入っているから(ストーリーを追うのではなく)雰囲気に浸りながら鑑賞できるのは快…

442. 建築学概論

引用元:Yahoo.co.jp 2012年の韓国映画 韓国国内で大ヒットした作品ということも知らずタイトルに惹かれて鑑賞 監督のイ・ヨンジュは大学で建築を学び、建築士として10年働いた経験もあるという 身近なところで建築といえば、職場の窓からよく見える、国立劇…